Travel-2016 Bike America-4. Bolivia
7日目コロラダ湖は朝も美しい。朝日を眺めながら朝食を食べ、出発する。 Laguna Cororada is also beautiful in the morning as well. 湖の近くはさすがに寒くてボトルの水もこのとおり。 Camping in front of the lake is freezing!! 今日の目的地は55km先…
4日目今日の目的地は23km先のホテル。23kmだから比較的余裕かななんて思っていたけどこれがとんでもなかった。出発してから4時間で10kmしか進んでいない。おわりの見えないのぼり。 Day 4 Today's goal is the hotel which is 23km ahead. I thought it was …
ボリビアからチリに抜けるアタカマ砂漠の道は色とりどりの湖や美しい景観から「宝石の道」(英語ではLaguna route)と呼ばれているが、チャリダー界では世界一の悪路として知られている。それでも皆が通りたがるにはそれなりの理由があるのだろう。私が出会…
まるで空の上を歩いているかのような幻想的な写真。高校生の頃に見てからずっと行きたかった憧れの場所。当時はまだほとんど知られていなくて、でもその後テレビや雑誌で取り上げられて有名になり、みんなが行くようになってから、ひねくれ者のわたしは興味…
日本からお菓子とおみやげをいっぱいもってひろちゃんがやってきた! ラパスの空港で合流し、自転車に荷物を積み込む。しばしラパスを観光してから荷物を載せてオルーロという町までバスで向かう。 着いたのが遅かったのでそのままバスターミナルの向かいの…
ラパスの近くには世界一危険な道、デスロードと呼ばれる道がある。最近はラパス発のマウンテンバイクツアーなんかも組まれているようだが、自転車があれば個人でも行くことができる。ラパスのCasa de Ciclistaで知り合ったフランス人のBaptisteと一緒に行く…
「初心者でも登れる6000m級の山」と謳うワイナポトシ。その言葉を鵜呑みにし、ラパスに行ったら絶対に登ろうと決めていた。しかし正直いってこんなにも体力的、精神的に過酷な山登りははじめてだった。何度リタイヤの文字が頭をよぎったことか。 "Huayna Pot…
9/4 Sun ボリビア国境まであと約40km。残金22ソル(約700円)。無事に入国できるでしょうか?と言いつつ昼ごはん(5ソル)を食べてるわたし。すごいボリュームや。。40km to the border of Bolivia, and I only have 22 soles. I hope I can make it... And …
チチカカ湖に着いた。ここはインカの人たちにとって聖なる湖。チチカカ湖と言えばウロスの浮島が有名だが、今回は一泊二日で他の島にも訪れた。 I arrived in Lago Titicaca. It has been a sacred lake for the Inka people. I had a 2 day tour to Isla de…